何かを変えることのできる人間がいるとすれば・・・大事なものを捨てることができる人だ

 

 やっはろー、ひき肉です!!

 

 つかみは完璧。1回生が入部してから、初めての日記なので張り切っております。前回の日記から半年が経ちました。3日に1回更新したとしたら、60人が書いていることになりますね。

あれ? 僕そんなに1回生、勧誘したかな?


日記、NO滞納! 肝に銘じましょうねー。

 

 

 

 どもども、改めまして、涼太と同じく就活戦士として活動している渕本でございます。先日インターンに参加したら、外資系を主戦場としている就活フリーザに殺されました。恐ろしや。かくいう僕は就活ヤムチャですね。ESという名のサイバイマンにフルボッコにされております。体育会部活動という鎧を持っているはずなのに。僕には、ドラゴンボールを7つ集める選択肢しかないようですね。

 出でよ、神龍。僕の就職先を確保してくれ!

 

 

 

 ではでは、渕本の日記開幕でございます!

 

 

 

 超大型の台風が来た翌日、暗い気持ちの中、コンビニでバイトをしていると、老夫婦が訪れました。僕がレジを担当したのですが、おつりとして5000円を渡すと、おばあさんが「懐かしいわー」と一言。僕が戸惑っていると、そのおばあさんが樋口一葉を指さして、「私のお母さんなの」と言ってきました。僕はすげーと思って、暗い気持ちも吹っ飛び、バイト中興奮が止まりませんでした。気になって、家に帰って調べてみたら樋口一葉は結婚していませんでした。なんやねーん! 

 

 

 あのおばあさんは嘘をついたのか? 実は、樋口一葉に隠し子がいたのか? それとも違う世界線から転生してきたのか?

 

 

 現実的に考えて、3番目の説でしょうねー。異世界転生ならしゃーない。

 

 

 

 阪神優勝しましたね。強さが化け物でした。僕がファンになってから初めての優勝で感無量です! 僕が推していた、藤浪はメジャーに行き、高山は戦力外になってしまいました😭
まあ、優勝できたし、良きですかね。クライマックスシリーズでも阪神の快進撃を見たいです! 

 

 目覚めろ、その(猛虎)魂! by仮面ライダーアギト

 

 

 

 授業が始まりました。初回のゼミは雑談しかしなかったのですが、今学期で授業取り終わるーと言っている輩がたくさんいました。みっともないですね。学生の本職は勉学だというのに。私は、しっかり来年の前期も授業がありますし、後期にも授業が入ってくる見通しであります。学生のあるべき姿! 一回生、二回生は僕を見習いましょう。


ここで一首
単位来い 時は去りとて 夢がたり
実家に帰る友 大学に往く我

 

 

 

 陸上のこと。奈良市記録会でしっかり記録を狙いに行って、ベストは出ず。現在は、主に走りの見直しをしています。加えて、仙椎、脊椎、恥骨など体のことや、伸張反射、力学的エネルギーなど、陸上に役立ちそうな知識を蓄えています。生活すべてが陸上に侵食されるのもしんどいので、あくまで軽い勉強程度で。いろいろ考えすぎて、迷走だけはしないように頑張るぞい💪

 

 

 

 最後に。最近、youtubeのshort動画で進撃の巨人の衝撃的な伏線という動画がよく見ています。やはり、諌山先生はすごいですね。私も感化されて、今回の日記に伏線をちりばめてみました。日記の中に9つの巨人の名前が隠れているので探してくださいねー。

 

 僕の日記は、一粒で二度おいしい、梅しそご飯のようですね!!

 

 

 

 最後のは、無理やりだったかもね笑笑

 

 

 

 次は、OB様をご指名です。

出題頻度G

自分はどんな人間か。それを伝えるが“面接”だ。つまり、面接ができるかできないか。それで人生が変わる。就活も同じ。「面接を制する者が、就活を制す」のである。面接こそ、勝負舞台なのだ。

By はたりょう

 

がしかし、


『面接で、テンパるはたりょう、OMG』

 

 

・・・俺の目の前には、面接官がいる・・・

 

「それでは、今から面接を始めます。準備はいいですか。」
(よっしゃ。かかってこんかい。日頃のコミュ力かますで)


はい!よろしくお願いします!

 

「まず、あなたが大学時代、頑張ってきたことは何ですか?」
(きたきた。定番のこの質問。出題頻度はAランクや。俺もしっかり準備してるで。とほほ。)

 

はい!私が頑張ってきたことは部活動です。部活動においてですね…。
…このように私は部活動を頑張ってきました。

 

「おお。それは頑張っていらっしゃいますね。分かりました。では次の質問にいきます。」
(よしよし。ええ感じええ感じ。いけるぞ。)

 

「あなたの強みと弱みを教えて下さい。」
(きたー。これもよく聞かれるやつー。出題頻度Bランクといったころかな。ここもちゃんと準備してますよ。とほほ。)

 

私の強みはですね、…。一方、弱みはですね…。

 

「なるほど。自分のことをしっかりと理解できていますね。」
(いいぞ。いいぞ俺。この調子や。)

 

「では、あなたの尊敬する人は誰ですか。」
(ギクッ。やばい。汗、汗…。ここは準備してなかった…。どないしまひょょ…。。汗。)

 

え…。あ、はい。えっと。尊敬する…人はその…が、が、ががガンジーです!

 

「が、ガンジー?ですか?それはどうしてですか?」

 

いや、あの。その…。ガンジーはですね…。インドの人でして…それで、で、で、ですね、その、インドをですね、あの…。非暴力の不服従なんですけども…。そのですね…。

 

ガンジーのどの部分に惹かれたんですか?」

 

あの…の、え…え、、断食です。

 

「断食ですか?」

 

いや…あの、断食と答えましたのは…その…。
彼はすごい…んで…すよ。え、えっと…ですね。実はです…ね…彼はですね、インド平和の…実現…に向けて「断食」した…んですよ。はい。つまり…で…すね。えっと、「断食が平和をもたらす」んです…よ…。はい…。

 

「・・・。はい。・・・分かりました。以上で面接は終わります。ご退出ください。」

 

やらかした。Oh My Gandhi!

その日、俺は断食した。

 


【解説】
みなさん、お疲れ様です。毎度おなじみ、はたりょうです。

テンパりましたね。やっぱり何事にも準備が大切ですよ。日頃から準備している人は、いざという時、テンパりませんから。

とは言うものの、準備って何でしょうか。

例えば「テストの準備」だと、テストで落胆しないように準備しますよね。
(秀を取るために勉強してるやつは、とりま400走ってこい。)

まあ「秀」を取るにしても「可」を取るにしても、テストで良い点を取るために準備するのかな、と思います。ようは、「賢い自分」になるために、準備するのだと思います。

つまりですね、「なりたい自分」があって、そこに向かって努力することが、準備なのだと思います。

みなさんは、陸上競技を通して、どんな自分になりたいですか。

大学4年間、陸上競技をしていると、ついついロボットのように、なんとなく練習して、なんとなく1日が終わる、みたいな生活になってしまうことがあるかもしれません。

そんな時こそ、陸上競技を通して、自分がどうなりたいのか。ここの目的がないと、毎日がなんとなく終わってしまいます。逆に言えば、目的がはっきりしていると、方向性を見失わず、やるべきことも必然と見えてくるのではないでしょうか。

せっかく陸上部に入ったのですから、なりたい自分をはっきりとさせて、そこに向けて、毎日練習(=準備)していきたいですね。


以上。

次はパンプアップ準備中…。

金欠

どうも定職に就き社不を脱出した山本(倫)です

 

 

 

 


平井氏が無職なのでイジってあげてネ、(貯金無くなってきてるからそろそろ働きそう)

 

 

 

 


バイトからの帰路で日記を書いております

 

 

 

 

 

 

先月バイトのシフト出した時にオフ期間とか何にも考えず脳死でいれてまいました

 

 

 

 


それがこのザマ

 

 

 

 

 

 

 


ミドルは和歌山行くし、

 

 

 

マネは熱海行くし、

 

 

 

週末兵庫秋季ある仲間やった(自分は足の甲痛で棄権します)岳さんも旅行に行き、

 

 

 

 

 

 

唯一の希望の、よすだましきも旅行に行ってやがる。

 

 

 

 


合宿→全カレでお金吹っ飛びすぎたんで流石に働かないとまずいけど、遊びてえ

 

 

 

 

IDで錬金術するかあ、。

 

 

 

 

 

 

後輩ちゃんへ

合宿行ってない人にたかってください、こちらにはもう金がありません。

 

 

 

 

 

 

 


そういえばついに20歳になりました(天昨日おたおめ)

 

 

 

やっとお酒が飲める、、

 

 

 

飲むタイミング逃してしまってまだ飲めていないので、誰か誘ってください🙇‍♂

 

 

 

 

 

 

あんま滞納しなかったんでこれぐらいで許してください

 

 

 

次の人はテキトーにあてときます

手首からイチゴが出てきた!

短長日記は2月振りです。まねにっきの方がよく書いている気がする。気がするだけ笑。

 

 

 

 

 

 

もはやつよぽんの親分、しっかり者の藤本です。

 

しっかりしてるところもアピールしたいので今回はマジメな日記を書こうと思います。

 

 

 

 

 

 

 


最近ともに会えて嬉しい限りですね。そろそろ同回短長ご飯会開催しますか!

今季の試合は京阪神で終わりの予定なのでそれ以降かな。

 

 

 

 

 


そんなこと考えてたらもう冬季入っちゃうので今シーズンの試合を振り返り。(今シーズン入って初の短長日記^ ^)

 

 

 

 

 

学連→シブイ!  49″8

兵カレ→シブイ! 49″2

兵庫春季→耐え! 48″5

郡市区→シブイ! 34″8

関カレ→アツイ! 47″7

西カレ→シブイ! 48″7

兵選→アツイ!  47″9

三商戦→耐え!  48″1

近選→シブイ!  48″2

全カレ→アツイ! 3′07″8

 

 


next日本選手権リレー>>>デカイ!!!! 決勝!

 

 


に出来るように頑張ります。

 

 

 

 

 

結果出ない時とか、大事なとこで力出さなきゃいけないときは人間誰でも身体萎縮しがちで良くないですよねー。

 

 

 

 

 

 


自分も次は国立(こくりつ。くにたちではない。)でレベル高いので緊張します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時はリラックスー。

 

 

 

 

 

 

 


よく分からないことを脳死で言ってる時が一番リラックスできます。テキトーに口ずさめるやつ。

 

 

 

 

 

 

 

オススメなのは、たまーーに見るTikTokで流れてくる曲の歌詞やHIPHOPの歌詞。

 


 

 

 

 

 

タイトルも流れてきた歌詞の一つ。しばらく歌ってしまう予感、よしきごめんね。

 

 

 

 

 


どれも意味がわからないし、歌うとみんなに罵倒されます。そんなみんなへメッセージ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなへ

 


恥ずかしがらずに一緒に歌ってもいいんやで??

歌詞もリズムも教えてあげるから遠慮なく言ってね!

 


りょうより

 

 

 

 

てことで、時には脳死でリラックスして練習も試合もがんばりましょー!

 

 

 

 

 

 

 


今日の名言

「歌えば速くなる。」

 

 

 

 

 

 

次はソラタ(中2で3,000mが速い子)のお父さんの声似のさとし!

 

 

 

さすがにシブい…

僕を苦しめ続けた集中講義もあと3日で終わります!解放感でとぶゼ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです。気付いたら夏休み終わりそうな鬼飯です。日記滞納しすぎてしまって申し訳ございません🙇‍♀️かれこれ三商戦からためてるので2ヵ月以上滞納してますね笑。言い訳の余地もありません、でもたぶん最長滞納記録の学内新は更新できてません。しんしんさんが3ヶ月くらい滞納してた記憶があります。僕が書いてない間にかいてくれたかけるん、岳さん、ワタナベさんには感謝感謝です!

夏休みが終わりそうですね。皆さん一週間のオフ期間をどのように過ごされますか???僕は心穏やかに過ごしたいと一週間過ごすことを目標にしました!なんとバイトも一週間丸々休みもらえてテンション⤴️⤴️⤴️です!

 

 

 

 

そういえば最近鬼飯できてません。シブい

 

この前吉野家で定食頼んだら大盛2杯でorzしました笑。でも最近は食欲取り戻しつつあるので徐々に調子上げて行きたいです!

 

 

 

夏休み部活に行けて無さすぎて一回生とコミュニケーション取れてないので積極的に鬼飯ハラスメントしていきたいです!

 

後期始まったら早が少ないので王子遅の契約しようと思ってます😊

 

ケツワレしたら思考停止するので日々のストレスも忘れることができるかも😊

 

そうなったら嬉しい😆

 

 

 

 

現在時刻8:32

神戸にもどるために姫新線の汽車に乗っています。辺りはもう真っ暗。虚無感すご、

 

 

↑↑↑↑

 

 

こういうの好きです。

 

 

旅行の帰り道とかの夜の列車が好きです。あのなんとも言えない虚無感、シブさ、寂しさ……

 

 

この感覚分かる人、今度一緒に味わいましょう!

 

 

 

 

もうすぐ姫路に着いちゃうので短いですけど終わりにします!

 

 

 

 

今度当てられたらすぐ書きます!

 

 

次は地元不良の人お願いします!!!!

俺だって「こんにちは(輝く笑顔・羨望の眼差し・溢れてやまない尊敬)」って挨拶されるわ

短長も限定公開にすべきという声もあるとかないとか。

 

めーっちゃこんにちは。老ガイ(ワタナベ)です。

 

最近はあんま陸上部の人とは会ってないです。

でもこの前ロングの試走合宿いってきましたヨッ。行きの電車でおおつると一緒になりました。六甲で電車待ち玉越と、階段爆速降りさらちゃんにも会った。余裕を持って家を出ましょう。

 

丹後周辺は、朝はすごい涼しくて気持ちよかったです。あんまり関わりのなかった子たちとも少し喋れて満足。

 

合宿中も出た話なんですけど、最近すぐに将来のことについて語ってしまいます。

仕事もそうですし、結婚とか、子どもとか。こんなこと考えてたら一瞬で人生過ぎていくんやろなぁ。

 

ちなみにここまで何も面白いこと言ってないです。

 

【近況報告】

・単位

@やまりん なぜか会計学基礎論とれてたで。

というわけで、ほぼ確実に落としていると思っていた授業に単位があったため、(おそらく)卒業確定。またちゃんと確認します。法学部の盟友たちよ、おれは”先”にいく。

 

・運動

授業があるうちは、定期的にウェイトしてたんですが、最近はめっきりです。ろくに運動していないせいか、ずっとうっすら体調悪いです。太りたくはない。

 

・何をしているか

久しぶりに会う人には、「どうせ暇でしょ、何してるんですか?」と(主にK.K氏)いわれます。暇か暇じゃないかで言うと、暇ではあるんですが、そこまで暇でもないです(?)。

なんやかんやでいろんな友達と会ったり、やりたいことしてます。意外と陸上部の人とは全然会ってないです。

 

・そういえば

@かみえす ウルフ・オブ・ウォールストリート観たで。SELL ME THIS PEN.

皆さんもおすすめの映画、本など教えてください。

 

 

ほんまは誰が指名されてるか知りませんが、誰かまた書いといてください。ほな。

ぼく、才能あると思うんですよ

 

才能というのは「後輩になめられる才能」です

 

それを実感したのが、三商戦のあとに東京駅で母から頼まれたお土産を探していたときのこと、、

 

方向音痴な自分は目的の店が見つからず、イライラしておりました

イライラしすぎて場所が東京駅B1F南通りだったのですが、途中からB1FがBFに見えてきました

(脱線:そういえば、この前八重ネキが、ワカッテ見て面白かったと報告してきました)

 

時間もなく急いでいたところ、すれ違いさまに知り合いの顔が見えた気がしました

ふと振り返ると一回生の女子集団がいました

 

向こうは最初から気づいていたらしく

遅れて気付いた自分を見て爆笑してました

 

この場面を自分から渡邊に置換して見てください

 

一回生女子「こ、こんにちわ… (ガクガク、ブルブル)」

 

もしくはスルーでしょう

 

 

 

知り合って数ヶ月の時期でこんな感じってことはもはや才能があるのかなと思いました

 

最近は2.3回生にも拍車がかかっており

 

・A.Hさん(マネージャー)

目が合うとかまちょ🐤しか言ってこない

ただその発言にも心がこもっていない

 

・T.Tさん(短長)

とりあえず絡みが多く、その絡みも雑で高度なボケを要求してくる

もちろん、自分は面白い人間ではないのでほぼスルー

よく肩を組まれる

 

この2人がトレンドです

 

 

 

------------------------------------------------------------------

 

最近、他のパート見てると名乗らずに書いている人多いですね、プライバシーのなんちゃらですか?まあ大事ですもんね

はい、ヒラタです

 

カタカナにした理由は平田って書くのが重苦しくて嫌だからです

決してプライバシーを守るためではございません

だってヒラタの漢字なんて一択でしょ

 

調べてみたら比良田・開田・額田・衡田とかありました

どの漢字も熊本に多い苗字でした

変わったヒラタでありたかったですね

 

関カレ以後は自分の中でもいろんなことあったので書き連ねていきやす

 

1.骨折

学科で研究室対抗のフットサル大会があり、そこで橈骨骨幹部骨折

しかもさとしと走る予定だった試合の前日

しかも院試を2ヶ月後に控えてる

なんとか手術してもらい、以前と変わらない生活はできていますが重いものは持てないのでウエイト、メディシンはできてません

あと、飼い犬の片方が7kgもあるので骨折した方の腕で持ち上げるのは不安笑

 

今は自分の走りを見つめ直して、身体の作り直しや技術的な練習を多くしているのでウエイトや補強ができないときついですね 

9月半ばに通院があるので、そこで骨が繋がっていたらメディくらいは再開してもええのかな、とか

 

2.コロナ

7月末の練習後に倦怠感があって帰ると微熱

翌日には40度に迫る高熱がでて、晩には寒気がするほどでした

週明けに病院に行くとコロナで、しばらく隔離

喉がめっちゃ痛くて、そのせいで食欲もわかず

でも、ほぼ体重変動なかった

 

コロナ禍もあけて、マスクもしなくなったし運動も減って免疫力落ちてたんで仕方ないですね

院試直前期ではなかったのと、現役部員に広めなかったのが不幸中の幸い

 

全然関係ないんですけど、コロナの間外出しないんでヒゲ剃らずに1週間ほったらかしにしてたら結構ダンディな感じになりました笑

自分は鼻下とあごにしか生えないんですけど、もみあげまで繋がってる人はどうなるんですかね笑

泥棒ヒゲみたいになるんかな

 

まあヒゲとか全くいらんけどな

 

3.院試

昨日受けてきました、結果は周りの出来次第かな9/8発表

学部生の成績発表と同じみたい

50人の枠に70人受けてるので普通にシビアな闘い

去年は定員割れてたのになんで?

院試は科目が3つに分かれていてわかりやすく言うと物理、化学、物理と化学の融合です

 

物理やりたくないから化学科入ったのに院試の半分物理なの納得いかんし、今後全く役立たない

当日は物理がめっちゃ難しくて緊張と計算地獄で終わった後、軽い酸欠状態でした きつかった

合計5時間半の試験でずっとプラスチックの椅子に座りっぱなしだったので微ケツワレしました

 

ではこの辺で終わっときます

 

ワタナベ書いてや